猛毒成分を皮膚から、、、
みなさま、こんにちは♪
今日は、少し過ごしやすいですね。
でも台風の影響で天気が崩れています(>_<)
さて、、、
今日、朝イチのお客様は色々な情報を詳しく調べていて、私に少しずつ情報をくださいます。
私も即調べる性格なんで、今回も早速調べてみました。
いつも知らない情報を教えて下さいます。凄い方なんです(^^)
前にオビソゲンと言う毒を教わりましたが、、、
今回はイソシアネートという猛毒。
一部のマスクに使用されているポリウレタンには、トルエンの10,000倍の毒性がある猛毒成分イソシアネートが含まれている。
コロナ過では、マスクを着用していないと白い目で見られたり
百貨店や飲食店では、入店を拒否されるお店が増えていますね。
そんなマスクですが、悲しいお知らせです。
「一部のマスクで使われているポリウレタンには、猛毒の成分が含まれている」
と言うことです。
また、ポリウレタンのマスクには、「冷感」のものもあります。
他には、「何度も洗って使える」というものもあります。
色も、白だけではなく、黒やピンクやベージュなどの色があります。
イソシアネートは、ごく希薄な吸入でもアレルギー性喘息や
中枢神経系・心臓血管系症状を引き起こす毒性化合物です。
過敏性を生じやすく、慢性の肺線維症、間質性肺炎の原因にもなります。
つまり、僅か微量でも人が吸い込むと
目、皮膚、呼吸器などに炎症を起こします。
涙が出たり、ノドが痛くなったり、セキ、息切れが出ることがあります。
継続して使用すると過敏になり、どんな低い濃度でも
ひどい症状を再発するようになります。
場合によっては、生命に関わるような喘息発作が起きることもあります。
そして、常に「マスクを通して」空氣を吸い込みます。
それが、口やノドを通過して肺に達します。
その後、血液に含まれて、全身に循環します。
以上、記事を抜粋させて頂きました。
北里大学で研究されているようで、たくさん文献ありました。
みなさまもご自分で調べてみて下さいね!!
そして自分と周りの大切な方にも伝えてあげて下さい。
私もみなさまにお伝えしていきます(>_<)
写真は洋服でも使われているポリウレタン。
知らずに肌に密着していると怖いですよね?
なんと言っても猛毒ですから。。。
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます♪
目黒のエステ&メンテナンスサロン
ヘッド&小顔リンパドレナージュ
癒し空間リプル