お腹のたるみ取れるかな?? 目黒のエステ&メンナンスサロン 心と体のデトックスリンパドレナージュ
みなさま、こんにちは♪
今日は久々のお休みを頂いています!!
やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ、今日、テキスト作りです。カラーコピーも一杯あり、まとめています。
来週、リプルの施術を受講される生徒さん向けのテキストです☆
めったにカフェなどはコロナ禍で行かれずにいましたが、朝イチで誰も居ない恵比寿のイタリアン&カフェに入り、テキスト作り。
こんなに大きなコーヒーだとは思わずちょっとびっくり(´▽`)
写真にあるのがマイルドコーヒー
さて、、、
今日は、最近私が意識している『肛門締め』
前から、上半身を緩めてリラックスし、下半身に気が充満している事が良いのは知っていましたが、またまた急に思いつき、実践(^^)/
ヨガの先生は、良くご存知ですよね。
元タカラジェンヌさんの記事を見つけたので、一部ご紹介しますね♪
↓ ↓ ↓
私が宝塚の現役生ならば『すみれコード』というものに引っ掛かる言葉は控えますが、退団して24年。
『肛門』を締めるのです!
すると必然的に丹田がしゃんとします。
腰が立ちます。
私のお腹がたるまない理由はこれかなと思います。
どなたがされても効果は出ます。
やるかやらないかは、ご自分の意思次第。
肛門を締めると、ストレスに対応出来る術が身につきます。
腹が据わる。
肝が据わる。
胆力が養われる。
その上、贅肉がつきにくくなるなんて最強ではありませんか。
分かっていてもやらない方は、非常にもったいない過ごし方をされています。
エネルギーのフィルターのような丹田と肛門はペア。
『御用のない時は締めていてください』
『ヒップをカンカンに締めて!』
これは何度も講座中にお伝えし続けていることですが、
レッスンの時だけしか意識できないというのは、とても残念です。
日常生活に生かして頂いてなんぼ だと思いますよ(*^^*)
この腹式呼吸の感覚で、四六時中お腹に緊張感をもたせるのです。
だけど、上半身の肩や胸はリラックス♬
『上虚下実』でどうぞ。
以上でした。
どうでしたか??
あんな綺麗な方が言ってますから信じられますよね♪説得力あるわー(^_^;)
『上虚下実』とは難しく聞こえますが、簡単に言うと、、、
上半身ゆるゆる。
下半身どっしり。
これですね☆(^^)☆
私も毎日習慣にしていこうと思っています!!
みなさまも、気持ちが不安な時や緊張したくない時にまず『お尻の穴を締める』『肩の力をぬく』やってみられると、あれ?肩凝りや首凝りが楽かも~~って感じるかも知れませんよ♪
それでは、また(*^^*)
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます☆
目黒のエステ&メンナンスサロン
心と体のデトックスリンパドレナージュ