鼻は肺と関係が、、目黒のエステ&メンナンスサロン
みなさま、こんにちは♪
昨日は、いつもメンテナンスに来て頂いているお客様からお誕生日プレゼントでお花を頂きました~(^^)/
本当に有り難くて嬉しくて感謝です!!
また、大好きなビタミンカラーで元気が出ますし本当にお花って癒されますよね(^^)
前にも頂いたのですが、希少糖のミニサイズの三種のおはぎ。美味しかったです♪ご馳走様でした。
最近は、みなさまのお腹(内臓)を何箇所か押させて頂いています。
腎臓の箇所は誰でもほぼ痛いと感じます(>_<)
硬くなっています。特に左の腎臓の方が硬い方が多いです。
最近勉強していて知ったのですが、西洋医学や東洋医学でもあまり重要としていない臓器。。。
それは、『脾臓』なんです。
脾臓はすごいんです。
古くなった血液を新しい血液にしてくれて、
ウイルスや細菌の感染などと関わっていて、免疫も関係してるそうです。
腸が1番免疫力を上げるのに大事な器官ですが、脾臓も免疫力を上げるのに大事だと知って頂きたいのです。
脾臓の場所はどこにある?
左の肋骨のすぐしたあたりから脇腹から背中側までにあります。
温めてください。腹巻きが寒くなるから良いでしょうね(^^)
わたしもリンパドレナージュの施術前に、脾臓をヒーリングして活性化してから始めるようにしました。
リンパの流れがより今までより早く確実に流れてくれると思います☆
話はかわりますが、浅い呼吸はなぜ治らないか!??
鼻の通りが悪い方がとにかく多いのです。わたしもそのひとりです(*_*)
鼻が詰まっていると、気(エネルギー)が不足しますね。
そうなると、自律神経が乱れます。
深く呼吸が出来ないから、尚浅い呼吸になります。
下手をしたら、呼吸を止めている時間が長くなっていたりする人も多いかもしれませんね(>_<)
まず、、
鼻は肺と関係がありますので、鼻が悪い方は、、
思いっきり、息を吐き出す。これ以上吐けないまで、吐ききる!!
すると、吸おうと思わなくても勝手に息が入ってきますね。
これを何度か繰り返すと、肺が大きく膨らみ、肺が活性化していくと、鼻の通りも少しずつ改善されてくるのでは?と考えます。
いわゆるこれが深呼吸ですよね\(^-^)/
深呼吸が体に良いとみなさまも良く聞いていると思いますが、、
肺胞がきちんと膨らんだり、縮んだりを繰り返すことで、体中に酸素が巡るので、細胞、内臓が活性化するということなんでしょうね☆
1日1~2回だけでも深呼吸を出来る時間を作りましょうね!!
肩こりや首こり、頭痛にも良い結果が出ると思います。
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます☆
目黒のエステ&メンナンスサロン
心と体の解放リンパドレナージュ