やり続ける人は結果出ます!! 目黒のエステ&メンナンスサロン むくみ&美脚リンパドレナージュ
みなさま、こんにちは♪
ここ最近は忙しくなって参りました!!
と言っても、リプルは1日最大3名様限定です。
昨日は、出張と夜はサロンでお一人施術でしたので、4人でした。
それでも、いつも通り6時起床。。。
今日も元気バリバリで朝イチから恵比寿のスーパーまで歩いて行きました!!
さて、、、
手こすりがかなり流行って来て下さり、本はプレミアがつき、700円ちょっとでも私は購入したのですが、お客様が買おうとされた時は2000円とか(*_*)
なんと!高過ぎですよ。2000円は、勿体ないからサロンにある本をみなさんスマホで写真取ってます!!
何人かのお客様が手こすりを100回くらいちょっとで体感が2日くらいで出て来たようです。
体温が上がったそうですよ。凄いですね♪
中々体温って上がりにくいですからね(^^)/
あと、どうしても夏でも手足が冷えやすいお客様が300回やられたら、冷えなくなり全身ポカポカになっていると。
嬉しい効果ですね(^^)
結果が出る人、出ない人の差はコツコツ毎日やるか!やらないか!だと私は思っています。
継続は力なり!!ですね☆
前回はテロメアやサーチュイン遺伝子、長寿遺伝子とも呼ばれる物質が増えるとお話ししましたね。
アセチルコリンって聞いたことありますか?
脳の機能に関わる重要な物質。
神経伝達物質。
アセチルコリンは記憶力を高めたり、筋肉を動かすのに必要で、不足すると力が出ない、体を早く動かせないなどさまざまな障害が現れます。
また、アルツハイマー病の人の脳を調べると、アセチルコリンが不足していることが明らかになっています。
脳のためには、アセチルコリンが不足しないよう、積極的にコリンをとることが必要といえます。
食事でコリンをとるには、卵黄、動物の肝臓、肉、ナッツ類などに多く含まれているようです。
今では、若い人でも発症すると言われている若年性アルツハイマーもあるので、気をつけて行きたいですね(>_<)
ニューヨーク大学教授の大村先生が発見したのは、実はこの手こすりだけでは無いんですよ。
手のひらや甲にたくさん内臓や病気に関係する反射区を独自で見つけられ、、、
今では有名になってきたOリングテストもこの大村先生が発見したそうですよ!!
素晴らしい先生が西洋医学にもいらっしゃると思うと本当に嬉しいですし、感謝ですね(^^)/
それでは、今から私もお昼の手こすり300回頑張ります☆
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます(^^ゞ
目黒のエステ&メンナンスサロン
むくみ&美脚リンパドレナージュ
癒し空間リプル