健康効果ありすぎ!! 目黒のエステ&メンナンスサロン むくみ&美脚リンパドレナージュ
みなさま、こんにちは♪
今日は、たまたま検索マニアの私が探しあてた『手のひらこすり』で長寿遺伝子と言われている物質『サーチュイン1』と脳の老化を防ぐ『アセチルコリン』が激増。
何のこっちゃ???
手のひらこすり?怪しい!!!
めぐさんまたまた怪しくなっちゃいましたか?
いえ、、、私が発見したならばかなり!!怪しいですよ~(^^)/
でも、コロンビア大学医学博士、ニューヨーク医科大学教授の心臓外科のドクターが考案したんですから・・・☆
やらない手はないですよ!!
やり方は超簡単。
写真は参照して下さいね!
(お願い事をするときのように、両手を擦り合わせます。)
ただ、300回やりますから約3分くらいかな?
きちんと数えて行って下さいね(^^)/
私は最近知ったこの方法を8日間毎日、300回を朝、昼、晩やっていますよ!!
6時間で効果が落ちるそうなので、1日3回~4回がベストだそうです♪
なぜ、手のひらをこすると良いの?
手のひらに存在する体じゅうの部位・臓器の代表領域を効率よく刺激し、全身を活性化するのだとか。
手のひらこすりを行うと、体内の正常細胞にある『テロメア』と言う物質を増やす事ができます!!
テロメアは体内のすべての細胞の核の中の染色体の両端に存在する構造です。
健康指標の1つで、正常な細胞内のテロメア量が多いと、その人は健康と言えます。
先生の研究によると、正常細胞のテロメアが100~200ナノグラムある人は非常に健康だそうです。
しかし、ほとんどの成人は1~5ナノグラム未満のことが多く、ガンがある場合はゼロ近くだそうです。
手のひらこすりで、両手を上下に300回往復させて強くこすると、正常細胞のテロメアの量が約600ナノグラムに激増し、体は健康を回復しやすい状態になります。
正常細胞内のテロメアの量を手のひらこすりで維持すると、たとえ体にガンがあっても、副作用の強い薬などに頼り過ぎずにガン細胞の活動を抑えることが期待できます。
先生はこの手法を世界じゅうで開催されるガンに関する国際会議に出席する際にも発表されています。
まだまだ色々効果がありますので!!
また、次回続きを書きますね!!
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます
目黒のエステ&メンナンスサロン
むくみ&美脚リンパドレナージュ
癒し空間リプル