免疫って・・ 目黒のエステ&メンナンスサロン ブライダルエステで背中痩せ
みなさま、おはようございます♪
今日はお天気が崩れるようですね。
目黒川は只今、桜が満開です。
とっても綺麗です♪
心がほっこりしますね>^_^<
さて、、、
今日は免疫について、知っているようでよく知らない方もいると思いまして、ご参考までに~☆
【免疫のしくみ】
免疫とは、からだに侵入したウイルスや細菌など、病原体を血液中から排除するために働く、体内のセキュリティシステムです。
このシステムを機能させるのは、リンパ球のT細胞、B細胞、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)、マクロファージ、顆粒球など白血球の仲間たちです。
体内で異物を発見すると、最初にマクロファージや顆粒球の好中球が異物を食べ、NK細胞が異物を破壊します。
これが「自然免疫」という初期の防御システムです。
自然免疫で対処しきれない場合は、さらにほかのリンパ球が対応をします。
このリンパ球による異物への反応を「獲得免疫」といい、"体液性免疫"と"細胞性免疫"の2種類に分けられます。
体液性免疫は、異物(抗原)が侵入すると、まずマクロファージが異物を捕え、抗原の情報を認識してヘルパーT細胞に伝えます。
同時に、化学物質を放出してB細胞を形質細胞に増殖させて大量の抗体をつくり出し、抗原を一つ一つ抗体で取り囲み、マクロファージが飲み込む―というものです。
細胞性免疫では、T細胞とマクロファージが抗原を直接攻撃します。
マクロファージは侵入してきた抗原の情報を認識し、ヘルパーT細胞に伝えます。
その情報からヘルパーT細胞は、サイトカインを分泌して、キラーT細胞や、マクロファージなどを活性化させ、抗原を破壊して貪食させます。
これ以上続くとみなさんも私も眠くなってしまいそうです(笑)
なのでこの辺で終わります!!
しかし、、免疫って簡単に言いますが、、、
実は大変な働きをしてくれているんですよね(^^ゞ
だから毎日心の中でこう言いましょうね(^^)/
『免疫細胞さん、いつもたくさん働いてくれてありがとう♪』
きっと、免疫細胞はさらにさらに頑張ってくれるでしょう。。
何それ?怪しい?体に話しかけてちょっと頭がイッチャッテる?
そんな事を言っている場合でもない状態が今の世の中のように私は最近、ひしひしと感じています!!
私も昔は(いえ、ここ2年前くらいまで)見えない物など疑ってきました(*_*)
でも、今は遠隔ヒーリングなどやれる自分になりましたし、感覚が変わりましたね!!
全て受け入れてみようって(^^)♪
それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね☆
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます。
目黒のエステ&メンナンスサロン
ブライダルエステで背中痩せ
癒し空間リプル