酸性食品に気をつけよう!! 目黒のエステ&メンナンスサロン リンパドレナージュで背中痩せ
みなさま、今晩わ♪
今日は暖かいですね(^^)
今朝ご来店下さったお客様に大好きなチーズを頂きました~☆
成城石井さんので美味しそうです!!
普段からみなさまにもお伝えしていますが、、、
チーズはナチュラルチーズを!!
私自身の体がプロセスチーズを食べるとすぐに狂います。
(そんなにたくさん食べなくても・・)
胸がカチカチに硬くなり、痛くなったりもしちゃいます(>_<)
ナチュラルチーズはちょっとお値段が高めではありますが、安心して食べられます♪
さて、、、
体内は弱アルカリ性が良くて、肌は弱酸性が良いと聞いたことありますか?
こんな記事をちょっとご参考までに!!
↓ ↓ ↓
日本人のからだは酸性に傾いている
最近は、生活習慣病だけでなく、国民病ともいわれる花粉症などのアレルギーも増えています。
又、便秘に悩む人も多いようです。私には考えられないことですが、週に1度が当たり前という人も少なくありません。
こうなると腸内細菌のバランスがくずれ、免疫力も低下してしまいます。
腸は人体最大の免疫器官ですから、腸が汚れていると病気にかかりやすくなるのですね。
その上、活性酸素も大量に発生しますので、老化によるシミやシワができやすくなったり、ガンになりやすいとも言われております。
便秘は百害あって1利なし、というわけです。
このような不調の根っこには、からだの酸性化があるといわれています。
といっても、完全に酸性になるわけではありません。
人間の血液は常にpH7.4くらいの弱アルカリ性に保たれるようになっています。
弱アルカリ性であるのが健康の証であり、そうでなければ人間は生きていけないのです。
このように、外部環境の変化にかかわらず、生物の体内環境を一定に保つ働きを、ホメオスタシス(恒常性)といいます。
ところが、ストレスにさらされ続けたり酸性食品をとりすぎると、わずかに酸性に傾きます。
酸性に近づく、といったほうが分かりやすいかもしれません。これがからだの酸性化です。
からだが酸性に傾くもっとも大きな原因は、食生活の偏りです。
食べ物にも酸性食品とアルカリ性食品があります。
酸性食品ばかりを食べ続けると、当然からだは酸性化します。
後述しますが、味噌汁はアルカリ性食品ですので、酸性食品と食べあわせることをお勧めします。
以上です。
お肉や乳製品を食べる時は同時に野菜や味噌汁を摂ると体内を弱アルカリ性に持っていきやすいですね(^^)
みなさまもちょっと気をつけてみて下さいね☆
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます♪
目黒のエステ&メンナンスサロン
リンパドレナージュで背中痩せ
癒し空間リプル